2010年10月21日
第2回長寿会

久々の更新です。
またまた大宮工機OBを中心とした飲み会が開催されます。
その名も…
「第2回長寿会」
いつの間にそんなネーミングに!
10月30日(土)19:00~ 東風亭にて。
ふるってご参加ください。
2010年08月29日
県民体育大会島尻予選
先日、県民の島尻予選がありました。
会場は東風平中学校体育館。


男子は残念ながら準優勝。
女子は見事に優勝でした。
12月の本大会に向けて9月~10月頃に練習が始まります。
みんなで協力して頑張っていきましょう!
会場は東風平中学校体育館。


男子は残念ながら準優勝。
女子は見事に優勝でした。
12月の本大会に向けて9月~10月頃に練習が始まります。
みんなで協力して頑張っていきましょう!
2010年08月09日
美ら島総体バレー
昨日の日曜日。
沖縄で初開催となる高校総体、「美ら島沖縄総体」の
女子バレー準々決勝の試合を観戦してきました。
ベスト8に勝ち残ったチームは

東九州龍谷
建国
鹿児島女
共栄学園
九州文化
京都橘
四天王寺
古川学園
の8校。
トーナメントは準々決勝が一番面白いとかいいますが
高校トップレベルの試合はどれも面白かったなー。

ちなみに今日、準決勝、決勝が行われ
古川学園が優勝したそうです。
参加した選手、関係者のみなさんオツカレサマデシタ。
沖縄で初開催となる高校総体、「美ら島沖縄総体」の
女子バレー準々決勝の試合を観戦してきました。
ベスト8に勝ち残ったチームは

東九州龍谷
建国
鹿児島女
共栄学園
九州文化
京都橘
四天王寺
古川学園
の8校。
トーナメントは準々決勝が一番面白いとかいいますが
高校トップレベルの試合はどれも面白かったなー。

ちなみに今日、準決勝、決勝が行われ
古川学園が優勝したそうです。
参加した選手、関係者のみなさんオツカレサマデシタ。
2010年08月03日
OB飲会!
久々の更新。
3ヶ月ほどサボっていました。
今年に入ってから練習にもずっと参加しておらず、
ネタがなっかたというのもありますが。
まぁ、気負わずに不定期で更新していきまーす。
さて、
去った土曜日に大宮工機の大先輩の方々が集まりまして
近況報告会的な飲会がありました。
われらが東風亭にて。
OBを中心に15~16人ほど集まったのですが
一番年下が35歳というベテランだらけの飲会。
10年振りくらいに会う先輩もいました。


数年ボールを触ったことがないという先輩方が多かったんだけど、
バレーへの情熱はまだまだ冷めてはおらず。
年々参加チーム(男子)が減っていて、先細りが心配されてた
新春バレーの参加を約束してくれましたよ!
来年はチーム数も増えて、盛り上がるでしょう!
大人数で恒例の一本締めができるかも!
3ヶ月ほどサボっていました。
今年に入ってから練習にもずっと参加しておらず、
ネタがなっかたというのもありますが。
まぁ、気負わずに不定期で更新していきまーす。
さて、
去った土曜日に大宮工機の大先輩の方々が集まりまして
近況報告会的な飲会がありました。
われらが東風亭にて。
OBを中心に15~16人ほど集まったのですが
一番年下が35歳というベテランだらけの飲会。
10年振りくらいに会う先輩もいました。


数年ボールを触ったことがないという先輩方が多かったんだけど、
バレーへの情熱はまだまだ冷めてはおらず。
年々参加チーム(男子)が減っていて、先細りが心配されてた
新春バレーの参加を約束してくれましたよ!
来年はチーム数も増えて、盛り上がるでしょう!
大人数で恒例の一本締めができるかも!
2010年04月12日
九州総合の結果

昨日の九州総合の結果です。
会場は名護の21世紀体育館。
1回戦
大宮工機 2-0 大匠建設
2回戦
大宮工機 0-2 第一病院
残念ながら2回戦敗退でした。
でも内容はそんなに悪くはなかったと思います。
もちろん課題はたくさんありますが
そこは敗戦後のミーティングでみんなで確認。
今度の大会に向けて練習頑張りましょう!
それから
タダヒデさん、おにぎり&稲荷の差し入れ
いつもアリガトウゴサイマース!